- 2023-01-27
八千代のグリーンアローでボルダリング。100度壁の4級クリア。
2023年1月20日(金)グリーンアロー八千代店 前回「八千代のグリーンアローでボルダリング。新年初登り。」が不甲斐なかったので、1週間も経たずに再訪。今日は1人だ。しかも、平日の昼間だったこともあり先客もおらず、2時間、始終貸切だった。 今日は前回 […]
クライミングやバリエーションなど、ロープを使った登攀や練習の記録です。北岳バットレス、明神岳東稜、赤岳西壁など。
2023年1月20日(金)グリーンアロー八千代店 前回「八千代のグリーンアローでボルダリング。新年初登り。」が不甲斐なかったので、1週間も経たずに再訪。今日は1人だ。しかも、平日の昼間だったこともあり先客もおらず、2時間、始終貸切だった。 今日は前回 […]
2023年1月15日(日)グリーンアロー八千代店 2023年の新年初登り。先週はRくんの付き添いに専念したけれど、今回はRくんが僕も登っていいというので、僕も登ることにした。休日だったということもあり、2人で4,000円近くかかる。いやはや、高い。い […]
2022年12月12日(月)グリーンアロー八千代店 久しぶりに八千代中央のグリーンアローに行ってきた。何年ぶりだろう。もう5年以上だろうか。 2022年12月12日(月)、13時過ぎから2時間。1,900円だったかな。1日券のほうが割安だけど、夕方 […]
2022年11月23日(水)T-WALL錦糸町店 久しぶりに錦糸町のT-WALLに行ってきた。2022年11月23日(水)、勤労感謝の日、これまた久しぶりにNさんとMさん、そしてSさんと行ってきた。 本当に久しぶり過ぎて、錦糸町駅の出口がわからなく […]
梅の見頃は終わり花粉の最盛期 前回の幕岩「湯河原の幕岩でクライミング。道化師5.9など。満喫の1日。」から2週間。3月最後の湯河原の幕岩へ。 前日からの雨があがったばかりで、家を出た時はまだ路面は濡れていた。そして、寒かった。 前々回の雪の幕岩「湯河 […]
血中酸素濃度92%からの復活 2022年3月7日(月)、今年三度目の湯河原の幕岩へ。前回は小雪舞う寒さに身体も冷えきってしまい、思うように登ることができなかったのでリベンジ。 前回の記録は「湯河原の幕岩でクライミング。アン5.10aなど。体調悪く撃沈 […]
梅祭りの幕山公園 2022年2月24日(木)、とにかくこの日は寒くて、どうしょもなかった。 幕山公園では梅祭り(※正確には“湯河原梅林「梅の宴」”と言うらしい)が始まっていたけれど、肝心の梅はまだ三分咲きといったところ。この冬は寒さが厳しかったことも […]
冬といえば湯河原の幕岩 静岡県との境、伊豆半島の付け根、神奈川県の湯河原にある幕岩は、冬でも比較的暖かく、11月頃から4月頃にかけてのクライミングのメッカだ。 夏は暑すぎて登っていられない。葉が生い茂り、虫も多くて、蒸し蒸し、岩場も湿っていることが多 […]