梅の見頃は終わり花粉の最盛期
前日からの雨があがったばかりで、家を出た時はまだ路面は濡れていた。そして、寒かった。
前々回の雪の幕岩「湯河原の幕岩でクライミング。アン5.10aなど。体調悪く撃沈。」を思い出し、気持ち的に萎えたけど、気を奮い立たせて電車に揺られて3時間。朝、6時過ぎの電車に乗って、9時過ぎに真鶴駅に着く。やはり旅だ。
梅祭りは終わっていて、駐車場代(500円/台)も入園料(200円/人)もとられなかった。梅の見頃も終わってた。
その代わり、花粉の最盛期。全身花粉まみれ。やはり、この季節の低山は辛すぎる。
2022年3月21日(月)ニューエリアの与作岩周辺
この日は祝日、春分の日だった。金曜日の夜にTさんから声をかけてもらい、急遽家庭内調整。妹が協力してくれてなんとか行けることに。本当に感謝しかない。
祝日の幕岩=激混みのイメージしかないので覚悟はしてきたけど、バス停がある駐車場(確か第1駐車場)に車を停めることができたことはラッキーだった。
桃源郷周辺はきっと混んでるだろうと想像はしてたけど、下からもカラフルなロープやヘルメットがたくさん見えた。予定どおり正面壁へ。正面壁周辺は思っていたほどじゃなかったけど、この日はニューエリアと呼ばれる与作岩周辺で1日ガッツリ楽しんだ。
・ファーストスポーツチャイルド 5.9 リード○
・与作ハングとまずい生姜焼の間のピン 5.9+ リード○
・ まずい生姜焼 5.10a リード○
・シオンの左側のピン 5.10b/c リード△
・シオン 5.9+ リード△
・シオンから右にひとつ移動した岩場のピン 5.9 リード○
「与作ハングとまずい生姜焼の間のピン」と「シオンの左側のピン」と「シオンから右にひとつ移動した岩場のピン」はトポに記載がなかったのでグレードは感覚である。
シオンの左側に設置されたピンのルートが渋かった(アイキャッチ画像を参照)。前半が辛い。ここで腕力を消耗した。4回か5回落ちてなんとかクリア。シオンは一撃できるかと思いきや2回落ちてしまった。悔しい。またリベンジしたい。
ここ何回かは桃源郷やアリババの岩場周辺が多かったから新鮮だった。
GPSの記録
YAMAPで記録していたGPSの切り抜き画像です。
【おわり】