- 2022-12-18
粟津温泉、総湯。法師が良かっただけに、残念だった。
粟津温泉 粟津温泉は石川県小松市にある。詳しくは「粟津温泉、法師。こんなに素敵な温泉宿に出会えて幸せ。」に書いたのでご覧いただければと思う。 総湯 粟津温泉の「法師」が良すぎただけに、「総湯」は残念だった。 そう、同じ日の2022年4月1日(金) […]
アウトドアといえば温泉。山やスキーでかいた汗を流し、疲れた身体を癒します。最近はお温泉を目当てに出かけることも増えました。温泉の記録です。
粟津温泉 粟津温泉は石川県小松市にある。詳しくは「粟津温泉、法師。こんなに素敵な温泉宿に出会えて幸せ。」に書いたのでご覧いただければと思う。 総湯 粟津温泉の「法師」が良すぎただけに、「総湯」は残念だった。 そう、同じ日の2022年4月1日(金) […]
粟津温泉 粟津温泉は石川県小松市にある。金沢市街地からだと車で1時間30分、小松空港からだと30分程だろうか。 「加賀四湯(加賀温泉郷)」の一画をなす。他の三湯は、加賀市の片山津温泉、山代温泉、山中温泉だ。 粟津温泉は北陸最古の温泉とも言われ、加 […]
深沢温泉 深沢温泉は福島県南会津郡只見町にある。深沢温泉のことは「深沢温泉、むら湯。村の人にも愛される茶褐色の湯。」でも書いた。ぜひご覧いただけたらと思う。 ちなみに、隣接している施設「季の郷湯ら里」のことも、ひとつ前のブログに記録しておいた。「深沢 […]
深沢温泉 深沢温泉は福島県南会津郡只見町にある。深沢温泉のことは「深沢温泉、むら湯。村の人にも愛される茶褐色の湯。」でも書いた。ぜひご覧いただけたらと思う。 そう、深沢温泉は、ここ数年、毎年のように訪れている。 季の郷湯ら里 深沢温泉の「季の郷湯ら里 […]
山口温泉 山口温泉は福島県南会津郡南会津町にある。国道289号線が桧枝岐村や只見町へと別れるトンネルの手前にある道の駅に併設されている。 それこそ桧枝岐村や只見町を訪れる途中、ときどきこの道の駅には立ち寄っていたけれど、まさか温泉が併設されていたこと […]
深沢温泉 深沢温泉は福島県南会津郡只見町にある。日本のヘソとも言われる只見町だ。東京からだとどんなに頑張っても5時間はかかる。深沢温泉の近くに電車が通っているわけでもないので、訪ねるなら車は必須だ。 現在、深沢温泉は只見町唯一の温泉になってしまったよ […]
天然温泉花風の湯 天然温泉花風の湯は大阪府大阪市中央区日本橋の「御宿野乃」にある。訪日外国人を意識したのだろうか、日本旅館風のこのホテルはどうやらドーミーイン系列のようだ。純和風に徹したホテルでキレイで良いが、あくまで「和風」であって「和」ではない。 […]
亀島川温泉新川の湯 亀島川温泉新川の湯は、東京都中央区新川にある。まさかこんなところに温泉があるとは知らなかったけれど、運び湯でもなく、しっかり掘削、湧出しているようだ。 施設は「ドーミーイン東京八丁堀」というホテルとセットになっており、宿泊客しか入 […]
楽天地天然温泉 楽天地天然温泉は千葉県市川市柏井町にある。西船橋駅から武蔵野線に乗り換えて1駅、船橋法典駅から徒歩5分のところにある温泉だ。 「法典の湯」という日帰りの温泉施設がある。 どうやら行田公園を挟んで東武野田線沿いにある船橋温泉と泉質はほぼ […]
湯河原温泉 湯河原温泉のことは「湯河原温泉、みやかみの湯。クライミングの帰りに初訪問。」にも書いたので、改めてここで書く必要はないだろう。 東京からも比較的近く、電車なら東京駅から湯河原駅まで東海道線で1本、2時間もかからない。文豪からも愛された温泉 […]