- 2023-03-26
弥次ヶ湯温泉。行って良かった、これぞ温泉という温泉。
弥次ヶ湯温泉 弥次ヶ湯温泉は鹿児島県指宿市にある。鹿児島市街地からだと車で1時間30分程度、指宿駅からだと徒歩で20分程のところにある。 明治25年創業というから今から130年以上前に遡る。この温泉のことを紹介していたとあるブログによれば、江戸時代後 […]
登山、クライミング、沢登り、スキー、釣り、旅、温泉。
弥次ヶ湯温泉 弥次ヶ湯温泉は鹿児島県指宿市にある。鹿児島市街地からだと車で1時間30分程度、指宿駅からだと徒歩で20分程のところにある。 明治25年創業というから今から130年以上前に遡る。この温泉のことを紹介していたとあるブログによれば、江戸時代後 […]
2023年2月21日(月)グリーンアロー八千代店 2週間ぶりのジム。トレーニングの成果なのか、ずっと登れなかった110度壁の4級をなんとかクリア。嬉しかった。 4級は水色のテープ、黒のホールドだ。やはり、日々のトレーニングは大切だ。少しずつ効いてる […]
2023年2月6日(月)グリーンアロー八千代店 2週間ぶりのジム。仕事の合間合間で行くしかないが、定期的に通うことができている。 前回からの課題だった127度壁の4級をなんとかギリギリクリア。まぐれかもしれないけれど良しとしよう。 この週末にセットの […]
鹿児島指宿市で堤防釣り 釣りのために旅に出る、わけではない。旅の途中で時間があれば竿を出す。今回も旅の途中で竿を出した。旅の記録は「春の鹿児島旅行。指宿で念願の砂風呂体験、温泉、食、釣りの旅。」に書いた。 2022年4月3日(月)の夜、そして5日( […]
2023年1月20日(金)グリーンアロー八千代店 前回「八千代のグリーンアローでボルダリング。新年初登り。」が不甲斐なかったので、1週間も経たずに再訪。今日は1人だ。しかも、平日の昼間だったこともあり先客もおらず、2時間、始終貸切だった。 今日は前回 […]
2023年1月15日(日)グリーンアロー八千代店 2023年の新年初登り。先週はRくんの付き添いに専念したけれど、今回はRくんが僕も登っていいというので、僕も登ることにした。休日だったということもあり、2人で4,000円近くかかる。いやはや、高い。い […]
赤谷川本谷 赤谷川は群馬県みなかみ町にある。利根川の支流だ。その流れの源は谷川連峰にあり、生物多様性保全、自然保護でも有名な赤谷の森の最深部にある。流れはみなかみ町が沼田市を目の前にするあたりで利根川に合流する。 沢登り特選ガイド2『奥利根・谷川連峰 […]
1日目の夜は魚まつり 飛行機の上から霧島連山がきれいだった。羽田空港から鹿児島空港へ。いつものようにJALの翼にお世話になった。座席をめぐってラウンジ受付の対応に不愉快にはなったけれど、きれいな霧島の山々がそれも癒してくれた。 鹿児島は去年の12月以 […]
粟津温泉 粟津温泉は石川県小松市にある。詳しくは「粟津温泉、法師。こんなに素敵な温泉宿に出会えて幸せ。」に書いたのでご覧いただければと思う。 総湯 粟津温泉の「法師」が良すぎただけに、「総湯」は残念だった。 そう、同じ日の2022年4月1日(金) […]
2022年12月12日(月)グリーンアロー八千代店 久しぶりに八千代中央のグリーンアローに行ってきた。何年ぶりだろう。もう5年以上だろうか。 2022年12月12日(月)、13時過ぎから2時間。1,900円だったかな。1日券のほうが割安だけど、夕方 […]